今回はついにスタートしたアポクリファの感想を
動く赤のセイバーことモードレッドを見れただけで100点満点なのですが、やっぱりFGOをやっている人間としては嬉しいものですね。
ウェイバーとかもチラッと出てきたし
たけ坊@アガルタ満喫勢@takebo416
孤独のグルメ見ながら、呼符チャレンジしたら無事成功しました。
2017/07/01 00:30:18
かなり強いと評判のエルドラドのバーサーカーが出たので満足です。 #tx_kodokugurume #孤独のグルメ https://t.co/CI0R6gy47a
あとFGOも「アガルタの女」終盤まで進めたけど、1戦目のフェニクス、強すぎませんか?(汗
と思ったら2戦目は結構弱くなってて拍子抜けだったけど(笑 マシュ&ジャンヌを使えば余裕だったw
ストーリーの話をすると「カルデアと通信できない時に起こった出来事のせいでピンチになる」「キングゥといい、モリアーティといい、最近散々やってきた裏切り展開」という展開が多いのが少し気になったぐらいで結構楽しんでます。
ここまで多いと、制作側も何かしらの狙いがあってやっていると思うけどどうなんだろ?
「裏切り展開の多用」もここ最近のマシュの描写を考えると、マシュが「自分が先輩の近くにいないせいで先輩が苦しんでしまう」と焦ってしまう展開(オルタ化とかもありそう)の前振りだったりするのかな?
マシュは結構ヤンデレの資質もあるし、そっち方向のキャラへシフトする可能性も十分あるし(主人公を何かしらの形で監禁するとか)
キャラの話だと「歪な価値観を持ちながらも理想論を掲げて国を繁栄させ、最終決戦では加勢してくれた武則天」や「プリキュア並に『諦めない』ことを心情とする畜生のコロンブス」が中々面白いキャラだったなー、と
勿論、アストルフォやデオン、フェルグスとかも最後まで良い奴で良かったけど
たけ坊@アガルタ満喫勢@takebo416
モーさん、年明けに引いたんだけどスキル3を育てて、カレスコ持たせれば宝具で敵を一掃できるから周回で本当、お世話になってます。
2017/07/02 00:06:26
結構、性格とかも好きだから、僕の推しサーヴァントの1人だったりする。 #アポクリファ #apocrypha https://t.co/mtURc3XO86
本編の話
今回、特に目立っていた叛逆の騎士モードレッド
山の翁ガチャの時にキングハサンと同時に引いたのでそれ以来、愛用していますが周回を筆頭に僕もよく愛用しています。
アルトリアと違ってカリスマは持っていないものの、スキル3で自力でNPチャージが出来てカレスコと併用する事ですぐ宝具を撃てるのが強みですね。(スキルレベルはある程度上げないといけないけど)
仲間のサポートは出来ないけど、単騎でも暴れられるのがモーさんの強みかと
4章、6章で出番があったりと結構、優遇されてましたね。
4章も懐かしいなぁ ジャック達の扱いが雑だったり、唐突に現れるタマモ達など、ところどころ仮面ライダーの春映画臭がするシーンが多かったりしたけどw
こうして見ると4章はアポ勢が多かったよね。
あと兜の開閉ギミックがかなり凝ってましたね。 いつもは脱いだ後の姿しか見ないからかなり新鮮
たけ坊@アガルタ満喫勢@takebo416
獅子劫「お前は……?」
2017/07/02 00:29:33
モーさん「モードレッド! 叛逆の騎士モードレッド!! アーサー王の息子だ!!」
獅子劫「ウルトラマンゼロみたいな口上やめろ」 #アポクリファ #apocrypha https://t.co/AGPRghaqHM
たけ坊@アガルタ満喫勢@takebo416
Fate/Apocrypha 1話 感想
2017/07/02 00:35:40
動くモーさんやすまないさん達を見れたのも嬉しいし、モーさんのあの鎧のギミックが凄くカッコよかった。
個人的にはFGOで入手したモーさんやカルナがいる赤を応援したいけど黒も魅力的なキャラが多… https://t.co/3saNpakLOZ
たけ坊@アガルタ満喫勢@takebo416
Fate/Apocrypha、「自分がFGOで使っている鯖は原作ではどんな活躍をしてるんだ!?」というワクワク感が凄いなぁ
2017/07/02 00:41:27
ディケイドで特撮復帰して「このライダーは原作ではどんな活躍をしたんだ!?」って気分になったあの頃を思い出す… https://t.co/u7rmqmzn0C
たけ坊@アガルタ満喫勢@takebo416
始まってすぐにFate/Apocryphaとシンフォギア、寝て起きたらキュウレンジャーとエグゼイドって今期の日曜日、近年稀に見るぐらいに無敵の布陣すぎない!!? #キュウレンジャー #アポクリファ #symphogear… https://t.co/y7edYrAhZa
2017/07/02 01:39:02
1話は大体、説明だけで話が終わったけど連続2クールらしいので楽しみです。
流石にこの数のマスターとサーヴァントを捌くとなると2クールあると信じてたけどひとまず安心
Fateは最初は説明ばかりだけど、その分、ドラマを重厚に描いてくれるからそれは安心するよね。 特に今作はメインキャラがより多くなっているので派手な戦闘にも期待できるし
※皆さんからのコメントもお待ちしています。
初めてこのブログを見た人も気軽にコメントを残してくれると嬉しいです!!
コメント
コメント一覧 (2)
マスター共々事実上赤陣営の主役ですからね
ZeroやUBWみたいに第1話が1時間スペシャルならジャンヌの事まで説明できたんでしょうけどね
コメントする