脇役キャラもしっかりキャラを立たせる事に定評があるディーふらぐ
では、感想を
あと、「Ask.fm」で質問を受け付けているので気軽に質問(アニメ・特撮についての質問やそれ以外の質問でもOK!!)してくれると嬉しいです。
・ディーふらぐ! 3話-4話.感想
ED曲のパッケージの表紙が公開されたけど、発売日遅いなぁ
ていうか、まだちゃんと出ていない船堀さんがセンターなのかよwww
てかこのパッケージ表紙の3人可愛いな。
脇役キャラもしっかりキャラを立たせる事に定評があるディーふらぐ
では、感想を
あと、「Ask.fm」で質問を受け付けているので気軽に質問(アニメ・特撮についての質問やそれ以外の質問でもOK!!)してくれると嬉しいです。
・ディーふらぐ! 3話-4話.感想
ED曲のパッケージの表紙が公開されたけど、発売日遅いなぁ
ていうか、まだちゃんと出ていない船堀さんがセンターなのかよwww
てかこのパッケージ表紙の3人可愛いな。
今作におけるコスモスの身体の張りっぷりは異常
では、感想を
・ウルトラマンサーガ 第3章.感想
今回はサーガの第3章
コスモスが身体を張りまくる章でもあります。(苦笑
あまり気にされていないのですが、「タイガ」も「アスカ」も名前じゃなくて名字なんですよねw
余所余所しいのか、親密なのか良く分からん。(汗
七宮はディケイドでいう海東みたいな立ち位置かなぁ、と思ったけど別にそんな事なかった。
では、感想を
あと、「Ask.fm」で質問を受け付けているので気軽に質問(アニメ・特撮についての質問やそれ以外の質問でもOK!!)してくれると嬉しいです。
・中二病でも恋がしたい!戀.感想
というわけで今回は第2話と第3話をまとめて感想を
どうも、最近は諸事情で時間が取れない。(汗
まずは第2話
モリサマーはいつの間にか髪の毛を元の色に戻してましたw
何も説明なしで元に戻ったから驚いたよwww
果たしてこの説明が公式で言及される時は来るのでしょうか?
紘汰「じゃあ、『花道オンステージ』って」
戒斗「ナイトオブスピアーは」
戦極「私の趣味だ。」
???「いや、これは東映とバンダイの趣味だ!!」
紘汰「誰だよ、アンタ!?」
では感想を
あと、Pixivで小説も書いてるので興味ある方は見てくれると嬉しいです。
コメントをつけてくれるとより嬉しいです。⇒プリキュア×仮面ライダー×戦隊 真・スーパーヒーロー大戦
また、「Ask.fm」で質問を受け付けているので気軽に質問(アニメ・特撮についての質問やそれ以外の質問でもOK!!)してくれると嬉しいです。
・仮面ライダー鎧武(ガイム) 15話.感想
「平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」のCMが少し変更
本郷猛の変身や戦闘シーンも追加されました。
仮面ライダーXの変身者、神敬介の姿も!!
雑誌とかの情報なども合わせるとどうやらたっくんと絡むようで
そんなたっくん=ファイズとXライダーの戦闘シーン!
メカニックライダー繋がりですかね?
アギトVSスーパー1
スーパー1はフォーゼと絡むんじゃないんかいw この2人の共通点って何?(汗
地味にスーパー1がエレキハンドを使ってますね。(レッツゴーのネットムービーを除けば、かなり久々の復活!!)
この辺り、金田監督と違って柴崎監督の細かい所への配慮が見られるよねw
そしてジョーカー対BLACK&RX!
やめて! 翔ちゃん死んじゃう!!(汗
ジョーカーはかなり好きなライダーだけど、さすがにこの2人には勝てる気がしない。(汗
よくよく考えたら1号に変身すると同時にバイクがサイクロンに変化するはずなのに、変身前でサイクロンに乗ってるのは変だよね。
まぁ、本郷猛がカッコいいから気にしないでおこう。(笑
ゆりえさん!ゆりえさん!出してくれ!!出してくれ!!
レジーナをプリキュアにさせて、プリキュアオールスターズNS3に出してくれよぉ!!
俺は見たいんだ、劇場で輝いているレジーナの姿を!!
1シーンとかじゃなくて台詞付きでガッツリと出してくれよぉ!!
ゲストに剛力彩芽が出るとかどうでもいいからさぁ!!
では、感想を
あと、Pixivで小説も書いてるので興味ある方は見てくれると嬉しいです。
コメントをつけてくれるとより嬉しいです。⇒プリキュア×仮面ライダー×戦隊 真・スーパーヒーロー大戦
また、「Ask.fm」で質問を受け付けているので気軽に質問(アニメ・特撮についての質問やそれ以外の質問でもOK!!)してくれると嬉しいです。
・ドキプリ最終話.感想
「たとえアタシが愛を見失ったとしてもアタシには仲間がいる。
支えてくれる仲間がいるから、アタシは絶対に何度でも立ち向かってみせる!!」
今回は最終回
今、誰よりも深い愛を持った5人、いや6人の若き少女達の戦いに終止符が・・・・・・・・
まぁ、レジーナ以外の5人はオールスターズですぐ復活するのですが(笑
しかし、相変わらず最終回のエンドカードはいいイラストが多いよなぁ、当然といえば当然ですが